天竺めざして、引きこもる。

いまより知的で気楽に生きるために役立つ本を紹介します。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【ネタバレなしレビュー】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 第21巻

「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」はヤングジャンプで連載中の学園ラブコメ漫画。 ギャグのキレ、シリアスな場面との緩急が最高で、笑いと感動で毎回心がぐちょぐちょになる作品。 今回は、2月19日に発売された新刊21巻の見どころを紹介する…

【7つの習慣体験記part 4】「またダメだった」へさようなら!今すぐ始める時間管理 --最優先事項を優先する--

1週間でどれだけ、やりたいこと・やるべきことをする時間がとれただろうか? 平日は仕事で忙しいから、と「土日に頑張ろう」と自分に言い聞かせ、いざ休みを迎えると疲れ果てた心と体は、ついつい休息と癒しを求め、あっという間に日曜の夜。 そして、「また…

変化に対応できる組織!その6つの原則とは ? −−『失敗の本質 日本軍の組織論的研究』を読んで考えたこと②−−

コロナ禍で「変化」への対応力の重要性を強く意識するようになった。 昔から「変化のスピードが速くなっている中で、云々~~」と言われつづけてきたが、ここまで実感をもって生活の急激な変化を肌身に感じたことはなかった。 この変化にうまく対応できたも…

頭をくすぐられる ---もものかんづめ(さくらももこ)---

優れたものは力が抜けている。 「これは凄いんだぞ!なぜなら、こーで、あーで・・・・・・」と力まれると、その緊張感が気になってしまい、そのもの自体に集中できなくなる。 良いものは、なんかええなぁという感覚が自然と心に流れ込んでくる。 そのような…

【7つの習慣体験記part3】自分の使命“個人のミッションステートメント”を作る方法--終わりを思い描くことから始める--

”人生において何を達成するのか”、”生きていく上で何を大切にしていくのか”を明確にすることで行動に一貫性が生まれ、日々の判断に迷いがなくなる。 このように人生における選択の基準となる指針を、7つの習慣では「個人のミッションステートメント」と呼ん…

【7つの習慣体験記part 2】人生を支配する --主体的である--

今回から7つの習慣を1つずつ、私の体験談を交えて紹介したいと思う。 1発目は、「主体的である」こと。 多くの自己啓発本で大切だとされていることであるし、学校教育や職場でも再三「主体的になれ」と言われる。 ただし、本書の主体性は、一般的なイメージ…

【7つの習慣体験記part 1】 --まずは紹介--

完訳 7つの習慣 人格主義の回復: Powerful Lessons in Personal Change 作者:スティーブン・R・コヴィー キングベアー出版 Amazon 私は「なんもやる気がしないけど、なんかやっている感出したい」時にはオリラジ中田敦彦さんのYouTube大学を視聴するようにし…